千 昌夫(せん まさお、本名:阿部健太郎、1947年4月8日 - )は岩手県陸前高田市出身の演歌歌手[1]。プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスファンクラブ名誉会員(会員No.7)。
農家の次男に生まれた。父親を小学校4年の時に亡くした。1965年、作曲家遠藤実に入門。同年9月5日、「君が好き」でデビュー。「星影のワルツ」(1966年3月24日発売)が1967年秋頃より大ヒット、ミリオンセラーとなり、1968年『NHK紅白歌合戦』に初出場する。その後「君がすべてさ」、「アケミという名で十八で」「懐かしの人」などが10万枚を超えるヒットとなる。
1972年、アメリカ人歌手ジョーン?シェパードと結婚し、松下電器(現?パナソニック)のパナカラー?クイントリックスやいすゞ自動車のアスカ、象印マホービンのCMに夫婦で出演したが、1988年に離婚した。後に18歳年下の外国人女性(アマンダ夫人)と再婚し、3人の子供をもうける。次女のダニエラは2009年9月に芸能界にデビューしている。
1979年、1977年4月5日発売の「北国の春」が大ヒット、二作目のミリオンセラーとなり、第21回日本レコード大賞ロングセラー賞受賞。その他に「望郷酒場」「夕焼け雲」「味噌汁の詩」「津軽平野」などのヒット曲も生まれ、歌手としての黄金時代を迎える。
1970年、仙台市に五万坪の土地を四千万円で購入した[1]。東北新幹線の着工決定が手伝い、購入した土地の地価は十倍にも上昇した。このことがきっかけとなり、1972年「アベインターナショナル」を設立。次第に不動産業に手を出すようになり、やがてバブル期には不動産会社を設立し歌手を休業。不動産業に専念した。この時期「歌う不動産王」「ホテル王」と呼ばれるほど、世界各地にマンションやビルなどを所有していた。一時はホノルルの殆どのホテルが千昌夫の持ち物と呼ばれるほどで、物真似でもよく「おら金もってんどー」というネタが使われたが、1991年のバブル崩壊とともに借金が膨れ上がり、2000年2月4日に個人事務所「アベインターナショナル」は経営破綻した(東京地裁に特別清算を申請、負債総額は1,034億円)。
1991年3月「おやじ先生」をリリースし、歌手活動を再開する。以降デュエット曲を発表するなど積極的な姿勢を見せているが、「北国の春」のヒット以来1986年まで連続出場してきた紅白歌合戦にも1989年を最後に落選。近年は大きなヒットもないが、代名詞とも言える「星影のワルツ」「北国の春」「望郷酒場」などは国民的愛唱歌として歌番組で歌われ続けている。
1,000億円を超える借金を抱えていると言われていたが(ただし、自己破産は行っていない)、その借金の殆どは旧長銀から借り入れた金であり、一時国有化による公的資金投入で一時期3,000億円を超えた借金は、1,000億円にまで棒引きされた。
その後民事再生法の適用により2002年「6年間で約1億5,000万円を返済すればよい」ということになった。
2011年3月11日に起きた東日本大震災に対するジャッキー?チェンが発起人となった香港でのチャリティーイベントにエリック?ツァン、アンディ?ラウ、リッチー?レン、アグネス?チャン、中村雅俊、AKB48の前田亜美、梅田彩佳、松井咲子らと参加、このイベントには義捐金2億9000万円が集まった。